どうも、クロです!
2019年1月18日からドコモオンラインショップで「ジョジョの奇妙な冒険」とコラボして話題になったあのジョジョスマホの投げ売りが始まります。
機種変更だけでなく、新規契約、MNPも含む全オーダーで一括648円です。
もっともこの機種にMNPする人は居ないと思うけど・・・
ジョジョスマホの正式な型番は「JOJO L-02K」製造元はLG電子。
2017年の冬モデルとして限定10000台がドコモから発売されました。
なんと発売当時の定価は12,5712円!
高過ぎでしょ・・・
それに限定10000台ってどういうことだってばよ。
多過ぎだろ・・・
それとも意外にジョジョファンが少なかったってことかよ。
ジョジョスマホの罠に気をつけろ!
そんな悲しいジョジョスマホですが、一括648円なら使ってみたいかも!という人も居るかと思います。
割引率でいうと実に99%OFFですからね!
確かにお得です。
ただ、実はこの価格には少し罠があります。
それはドコモの端末購入サポートの存在です。
通称「購サポ」と呼ばれるものですが、
これは対象の端末を購入してから12ヶ月の継続利用を条件に端末代金を大幅に割引するというものです。
もし端末購入サポートを利用して購入した場合、期間内に解約、または機種変更をした場合は高額な違約金が発生してしまいます。
今回のジョジョスマホもこの端末購入サポートの対象です。(まあ当然といえば当然ですが)
なので、実際にジョジョスマホを使ってみたものの微妙だったり、使いづらかったとしても1年間は機種変更、解約共に高額な違約金が発生してしまいます。
また、現在ドコモwithの対象になっている人はこの端末に機種変更すると、ドコモwithの割引が受けられなくなります。(ドコモwithは指定の機種を購入することによって毎月1500円の割引が受けられるサービス)
ちなみに2019年1月現在の「JOJO L-02」の買取価格は40000円前後です。
SIMロック解除をすればさらに買取価格は5000円ほど上がりますが、今回は端末購入サポートが適用されますので、購入日から100日以上経過しないとSIMロック解除ができません。
まあこの手の機種の中では買取価格はなかなか良い方だと思います。
しかし、おそらく18日以降の買取価格は下落すると思いますので、売却を考えてる人は早めに動いた方がいいですよ。
ジョジョスマホまとめ
以上のことから、個人的にはあまりオススメはできない機種です。
ただ、面白い機種であることには変わりないので、本当にジョジョが好きな人であれば1年間ぐらい普通に使ってみてもいいかもしれませんね。
性能的にはまだ発売されて一年経っていないモデルなので、そこまで型落ちというわけでもないです。
ドコモでシェアプランを組んでいて、子回線でシェアオプションで安く維持できるならありかも。
もしくはちょうど月サポが切れる回線がある人とか。
どちらにせよ、多分すぐに売り切れることはないと思うので、ちょっと検討してみてください。
もし購入するなら、ドコモオンラインショップでの購入がおすすめです。
待ち時間もないし、何より手数料がかからないから実店舗よりもお得です。
それではまた!