どうも、クロです。
いや~、やらかしてしまいました。
転売できると思って購入した商品が、意外に売れなくて結局赤字になってしまったなんて経験ありませんか?
私が今回手に入れたナイキのスニーカーがまさにそれです(笑)
参考記事:転売初心者必見!お手軽!ノーリスクで誰でもできるナイキのスニーカーの転売方法!
やっと当選した!と思ったのですが、意外に販売数が多かったみたいでみんな普通に買えてたみたいです。
当然プレ値になることもなく、相場は定価と変わらず、むしろマイナスになる状態。
まあもし転売して利益が出なければ自分で履くつもりで購入したのですが、幸いNIKE(ナイキ)の公式通販サイト「Nike.com」には返品ポリシーというものがあり、商品によって7日間、もしくは30日間の間であれば無料で返品できるようです。
ということで、今回はそれを利用して返品してみることにしました。
目次
ナイキのスニーカーの返品の注意点!
Nike.comで購入できる商品は基本的に返品が可能な商品です。
しかし、商品の種類によって返品のルールが異なるのでよく確認しましょう。
返品のルールは以下の2つ。
- 30日間返品ポリシー
- 7日間返品ポリシー
自分が購入したスニーカーがどちらのルールが適用されるのかよく確認しておきましょう。
30日間返品ポリシー
ナイキで販売されているほとんどのスニーカーがこちらに該当します。
「出荷日より30日以内」は、Nike.com納品書に記載の「発送日」を含めて数え始め、購入したスニーカーを返送のために配送業者へ引き渡した日までの日数が30日以内であることを指します。
7日間返品ポリシー
特に人気のある商品や、限定商品などはこちらであることが多いです。
商品詳細画面に「7日間返品ポリシー適用」と記載がある商品は、未使用の状態の商品に限り、商品のお届け日(お受け取りいただいた日)より7日以内の返品が可能です。
この「7日以内」とは、商品のお届け日を含めて数え始め、購入したスニーカーを返送のために配送業者へ引き渡した日までの日数が7日以内であることを指します。
送料が無料なのは佐川急便だけ!
NIKE(ナイキ)の公式通販サイト「Nike.com」で購入した商品は特に事前の手続きや電話は不要です。
完全に無料で返品することが可能です。
ただし、送料が無料になるのは佐川急便を使った場合のみです。
佐川急便なら集荷でも持ち込みでも無料になります。
ヤマト運輸などの他の配送業者を利用した場合は送料は自己負担になりますのでご注意ください。
その場合は下記の住所を送り状に記入してください。
- 〒286-0225 千葉県富里市美沢3番地1 日本通運TLC 19[A]番口 DC担当宛
- TEL: 0120-6453-77
NIKE(ナイキ)のスニーカーの返品の仕方
まずは箱の中身を確認しよう。
さて、まずは「Nike.com」から届いた箱を開けてみましょう。
紙が2枚入っているはずです。
1枚は商品のサイズとカラーの変更を申し込むための紙。
もう1枚が納品書になります。
QRコードをスマホで読み取ろう!
納品書の右下にQRコードが書かれているので、それをスマホで読み取ってください。
「回収くん」という佐川急便の返品受付サイトへ飛ぶので、必要な情報を入力していきましょう。
集荷の受付日時もこの時に指定できます。
必要な情報の入力が終わったら「次へ」を押してください。
ちなみにこの「回収くん」は半角文字ではなく、全角文字で入力してあげてください。
すべて終わったら次の画面になります。
申し込み受付が完了すると、すぐに「【商品回収お申込み受付】のお知らせ」という件名の受付完了メールが届きます。
これで「回収くん」の操作は終了です。
お疲れ様でした。
ここまでの作業はメチャクチャ簡単で、数分で終わります。
返品・交換の理由にチェックを忘れずに!
納品書の下部分にキリトリ線があります。
ここに返品・交換の理由にチェックを入れてください。
- フィットしない
- 不良
- 配送中の破損
- ギフト返品
- 誤配送
- イメージ違い
- 受け取りを希望しない
以上の項目があります。
どれにチェックを入れてもいいでしょうが、私はイメージ違いにチェックを入れました。
チェックを入れたらここを切り取り、箱の中に同封しましょう。
梱包するための箱は何でもいいと思います。
送られてきた箱をそのまま利用して問題ないです。
多分これが一番楽です。
これですべて完了です。
あとは佐川急便の集荷を待つだけです!
近くに佐川急便の営業所がある人は自分で持ち込んでもオッケーですよ。
商品が回収されてしばらくしたら、ナイキから返金完了のメールが届きます。
返金完了までは全部合わせて約1週間ぐらいでしたね。
ちなみに佐川急便に集荷してもらう以外にも返品する方法はあります。
それはコンビニなどから元払いで発送するという方法です。
この場合は当然送料は無料ではなく、こちらが払うことになるので注意してください。
あくまで返品の際の送料が無料なのは佐川急便を利用した場合だけです。
ナイキのスニーカーの返品まとめ
以上がナイキのスニーカーの返品方法の手順になります。
結論から言うと、とにかく簡単に返品できました。
全部合わせて5分ぐらいで終わります。
しかも無料でできるのが嬉しいですよね。
ナイキとしても、気軽にスニーカーを試して欲しいという意図があるのでしょうね。
自分たちの製品に自信もあるのでしょう。
ナイキはすごくアメリカ的な企業だなーと思いました。
安心してネットで買い物ができるように消費者に配慮が行き届いてますよね。
また欲しいスニーカーがあったら購入してみたいと思います。
まあ、抽選で当たればの話ですが・・・(笑)
それではまた!