
この記事を書いてる時点で40時間くらい起きていて、変なテンションになってブログを更新しまくっています。
コジロウです。
MNP界隈には、初心者にはわかりづらい略語がたくさん出てきます。
略語を誰かに聞かれたわけではありません。
そもそもコメントすら0です(^q^)
でももしかしたら、わからなくて困っているJKがいるかもしれない!
ということで、
今回はそんな略語をなるべくわかりやすくまとめてみました。
(100は無いです。。。スミマセン)
0.MNP
モバイル・ナンバー・ポータビリティーの略語です。
携帯番号持ち運び制度、番号そのままで他社に乗り換えってことですね。
1.CB
キャッシュバックの略語です。
いわゆる契約したときに契約者に入るお金ですね、商品券やポイントというケースもあります。
2. PI
ポートインの略語です。
MNPでキャリアに転入することを言います。
例:ドコモに2PI=ドコモに2回線MNP転入した
3.PO
ポートアウトの略語です。
MNPでキャリアから転出することを言います。
例:auから2PO=auから2回線MNP転出した
4.茸
ドコモの略語です。
ドコモのキャラクター、ドコモダケから来ています。
5.庭
auの略語です。
昔、auのCMであったauの庭から来ています。
6.禿
ソフトバンクの略語です。
ソフトバンクの社長、孫正義氏が禿げている事から来ています。
7.有コン
有料コンテンツの略語です。
ツイッターでよく見かけますね。
8.コン無
有料コンテンツ無しの略語です。
有コンの派生で、こちらもツイッターでよく見ます。
9.BL
ボーイズラブもといブラックリストの略語です。
怖いですね、気をつけましょう。
10.弾
MNP回線の略語というか、隠語に近いですね。
欲しい端末を手に入れるために仕込むから弾だとか。
11.YT
預託金の略語です。
通常のMNP契約では預託金など必要ありませんが、契約後即解約した人
などが再度契約する際に、キャリアに預けるお金のことです。
預託期間や金額はさまざまですが、もちろん一定期間経てば戻ってきます。
とりあえずこんなところでしょうか。
わからないことがあればなんでも聞いてください。(懇願)
では、また。