業界最安値の触れ込みで、月額料金争いをしているBroadWiMAX。
分かりにくいキャッシュバックを使わないことで、月額料金を抑えているのが強みです。
今回はそんなBroad WiMAXについて詳しく説明していきます。
目次
Broad WiMAXの評価は?
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)は株式会社リンクライフの提供するプロバイダサービスです。
設立が2008年と比較的歴史の浅い会社なのですが、かなりの速度で会員数を増やしている、とても勢いのあるWiMAXプロバイダですね。
月額料金がトップクラスで安いのが魅力で、プロバイダ自体の評判は良くも悪くもない、平均的という感じです。
費用を抑えている代わりにキャッシュバックが無いので、その点は気をつけておきましょう。
Broad WiMAXの注目するべき5つのポイント
- 月額利用料金が安い
- 初期費用が無料
- 発送が速い
- 途中で光回線に乗り換え可能
- auスマートバリューmineが使える
月額利用料金が安い
Broad WiMAXはギガ放題月額最安プランを選べば、業界最安値の月額2,856円(税抜き)からという破格の安さで契約できます。
4ヶ月目以降は3,541円に上がりますが、それでもトップクラスの安さです。
キャッシュバックが無いので、その分が日割りで安くなっているワケですね。
Broad WiMAXは発送が速い
契約してからWiMAXが手元に届くまでの速度が業界最速です。
発送までのスピードにめちゃくちゃチカラを入れているらしいですから。
そこを押されてもなぁ、という気もしますけど、速いに越したことはないので覚えておいて下さい。
急な出張でどうしても使わなければいけない時などに重宝するかもしれません。
解約違約金を逃れる裏技がある
これはあまり知られていない情報ですが、Broad WiMAXが思ったより使えない、または引っ越しで使う必要がなくなったなどの場合に、BroadWiMAXを他の回線プランに乗り換えることができます。
もちろん解約違約金が発生しないので、乗り換え先が決まっているにしろ個人的には良いサービスだなぁと思っています。
フレッツ光やヤフーBB、ソネットまであるので、気に入ったところに乗り換えられますね。
Broad WiMAXで気をつけなければいけないポイント
- 初月無料の条件
- 解約が電話のみ
- 銀行振込の落とし穴
- オプションの解約も電話
- パソコンのセット販売に気をつけよう
- auスマートバリューmineが実質使えない
初月無料の条件
Broad WiMAXでは初期費用の18,857円が無料になるキャンペーンを行っています。
ただしこれには、
- クレジットカードでの支払い
- 有料プランへの申込み
上記2点が必須条件になっています。
有料プランは端末安心サポート(月額300円)と、My Broad サポート(月額907円)の2つなので、解約し忘れると結構な痛手になります。
契約機種が手元に届いた時点で解約しても大丈夫なので、忘れないようすぐに解約しましょう。
解約が電話のみ
オンライン上での解約ができませんので、電話で解約の申し出をしましょう。
締め日が25日なのですが、その付近は混雑が予想されるので余裕をもって連絡したほうが良さそうです。
26日を超えてしまうと翌月分の料金が掛かります。
電話したその日に使えなくなりますので気をつけて下さい。
更新月の解約も早めに電話連絡しておかないと、いざ電話が繋がらなくて自動更新に・・・というコンボを喰らうハメになります。
銀行振込の落とし穴
Broad WiMAXは、支払い方法としてクレジットカード以外に銀行振込も使えます。
・・・使えますが、お得なキャンペーン割引が適用されなくなるので、基本的にはクレジットカード払いがメインだと考えて下さい。
キャンペーンを無視して銀行振り込みにしてしまうぐらいなら、BIGLOBEからWiMAXを申込んだほうがお得になります。
参考:初心者がWiMAXを選ぶならBIGLOBEがオススメ!サポートがマジ最強!
オプションの解約は必須!
Broad WiMAXの値引きキャンペーンは有料オプションへの加入が必須条件です。
オプションはいつやめても大丈夫なので届いたその日に止めてしまっても大丈夫なのですが、解約する方法を探すのにコツが必要です。
とりあえずWEBから解約ができるので、端末が手元にくればサクっと解約して下さい。
パソコンのセット販売に気をつけよう
Broad WiMAXではパソコンやタブレットとWiMAXのセット販売をしています。
一見するとパソコンが月々2000円~で購入できる良いサービスに思えますが、取り扱っているパソコンの性能は微妙です。
「なんでもいいから使いたいんだ。」という奇特な人なら構いませんが、買う前にはパソコンの発売時期を合わせて確認しておきましょう。
型落ちのパソコンはとても安いので、ムダに高額な買い物になってしまう可能性もあります。
なので、24回の分割払いで買いたい人だけしかおすすめできません。
auスマートバリューmineが実質使えない
BroadWiMAXは、auスマートバリューmineという割引サービスが受けられます。
auのスマートフォンを使っていてさらに、データ定額を付けている人限定ですが、プランに応じて月額で500~934円も割引されるのでお得感満載ですね。
・・・となるはずなのです、本来は!
Broad WiMAXのスゴイところは、auスマートバリューmineを使う場合「auスマホ割プラン」という特別なプランを契約しなければなりません。
auスマホ割プランにすると、なぜか月額が839円高くなります。
スマホの料金を最大価格の934円で割引されても、月額が高くなっているので割引額としてはトータル100円未満になります。
つまりほとんど得をしません。気をつけましょう。
Broad WiMAX 月額料金の比較
プラン | ギガ放題 月額最安 |
ギガ放題 ベーシック |
ライト |
---|---|---|---|
月額 | 2,856円~ 3,541円 |
3,695円~ 4,380円 |
2,856円 |
初期費用 | 18,857円 | 無し | 18,857円 |
通信制限 (月間) |
制限なし | 7G | |
制限時の速度 (月間) |
制限なし | 128kbps | |
短期間の制限 (3日間) |
3日で3G | ||
短期間の速度 (3日) |
5~8Mbps | 128kbps | |
契約期間 | 24ヶ月 |
ギガ放題が2つあるのが特徴ですが、違いは
- ギガ放題 月額最安値プラン・・・初期費用あり
- ギガ放題 ベーシックプラン・・・初期費用なし
このように分かれていて、月額最安値プランは初期費用を多めに払った分だけ月額が安くなるのです。
公式サイトでは初期費用のことを「月額を抑える頭金」として説明しています。
端末代ではないので注意が必要です。
初期費用無料キャンペーンをよくやっているので、もしキャンペーン中なら月額最安値プランが最強になります。
むしろ、キャンペーン無しならBroad WiMAX自体を契約しないほうが良いです。
⇒現在のキャンペーンを確認してみる
Broad WiMAX 取扱機種の比較
![]() |
![]() |
|
機種 | W03 | WX02 |
---|---|---|
カラー | オレンジ ホワイト |
パールホワイト マットブラック |
最高速度 | 下り最大 370Mbps |
下り最大 220Mbps |
対応モード | ・ハイスピードモード ・ハイスピード+ エリアモード |
・ハイスピードモード |
対応エリア | ・WiMAX2+ ・au4G LTE |
・WiMAX ・WiMAX2+ |
速度 (下り) |
370Mbps・220Mbps ※一部地域では、最大110Mbps |
220Mbps ※一部地域では、最大110Mbps |
最大接続 可能台数 |
10台 | |
バッテリー 使用時間 |
最大1,040時間 | 最大650時間 |
連続 通信時間 |
最大12.0時間 | 最大12.0時間 |
電池容量 | 3,000mAh | 2,500mAh |
サイズ(mm) | 120×62×11.4 | 110×66×9 |
重さ | 約127g | 約97g |
正直にいうと、WiMAXを契約するならW03さえあれば大丈夫だと思うんです。
どうせ端末代も無料だし、そうなれば最新機種を選んでおいたほうが後々絶対に良いです。
とくにW03は電波の掴みが非常にいいので、評判のいい機種なんですよね。
ストレス無くネットサーフィンを楽しむなら、間違いなくW03をオススメします。
※WX02が悪い機種ということではありませんが、W03の方が全体的に優れています。
知らないと危険!?申し込む前の5つのチェックポイント
- 利用エリアは大丈夫か
- サポート体制について
- 電話対応について
- 支払い方法は?
- 解約方法は?
利用エリアは大丈夫か
WiMAXを申し込む時に、一番大事なポイントですね!
普段仕様することになる「WiMAX2+」のエリアは年々広がってきているとはいえ、まだまだ田舎の方だと厳しいかもしれません。
確実に来ているかどうかを見ておきましょう。
エリアギリギリな方は、レンタルサービスを利用して電波の確認をしてみてください。
サポート体制について
どんなに月額が安くても、サポートが悪ければ台無しです。
なので、サポートの情報は必ずチェックしておきましょう。
Broad WiMAXのサポート評価はあまり良くありませんので、下記情報の中で気になる項目があるようなら他のプロバイダを選んだほうが良いと思います。
問い合わせ先について
あまり電話に出てくれないのはキャンセルや解約の方のコールセンターで、申し込み時の問い合わせは年中無休で営業しているので安心(?)して下さい。
中国圏の方に嬉しい、中国語専用のコールセンターもあります。
《WiMAXの申し込みに関する問い合わせ先》
《中国語でのお問い合わせ先》
WEBサポートについて
契約後のウェブサポートは、専用のページから問い合わせが可能です。
専用ページが繋がりにくいので、もし真っ白になっても根気よくリロードして下さい。
支払い方法は?
- JCB
- VISA
- master
- AMEX
- ダイナース
上記クレジットカードが使えます。
デビットカード、プリペイドカード、auウォレットカードを支払いに使うことはできません。
銀行振込に対応していますが、Broad WiMAXはあまり積極的じゃないですね。
割引キャンペーンがクレジットカードだけしか使えないことが多々あるので、銀行振込の場合はキャンペーン詳細をよく読んでから契約するようにして下さい。
※備考
契約時のクレジットカードを変更したい場合は、カスタマーセンターまで電話連絡が必要になります。
Broad WiMAXカスタマーセンター:(0570-783-055)
解約方法は?
Broad WiMAXを解約する時は電話連絡のみになります。
解約するまでの手続きは、他のプロバイダと比べてかなり面倒くさそうです。
25日が契約の締め日で、26日~翌月1日までは解約ができなくなっているので気をつけて下さい。
《解約時の連絡先》
受付時間:11:00~18:00(月~土 / 年始年末は除く)
連絡先 :(0120-001-827)携帯電話からでも大丈夫です。
手元に届くまでにどれぐらいかかるか
Broad WiMAXの強みの1つに、申し込みを確認したらすぐに最短即日発送があります。
日本全国送料無料でさらに発送もめちゃ速いので、ここに関しては最強だと思います。
すぐに使いたくて待ちきれない方にとっては朗報ですね。
まとめ:最適プランはこれだ!
キャッシュバックは無いものの、ギガ放題の月額最安値プランの安さは目を見張るものがあります。
なので、
- 契約:ギガ放題(月額最安値)
- 機種:W03
- 付属部品:任意
Broad WiMAXで契約するならこれが最強のプランです。
ただし気をつけて欲しいことが1つだけあります!
初期費用無料キャンペーン中じゃない限り、Broad WiMAXは割高なプロバイダになります。
必ずキャンペーン中かどうかを確認してから契約して下さい。