GMOとくとくBBや、BIGLOBE WiMAXの影に隠れてひっそりと存在しているDTI WiMAX。
でも調べてみたら、大手プロバイダが運営している優良物件だったので、これから契約を考えている人は必見です!
初心者向けの契約内容になっているので魅力たっぷりですが、気をつけるポイントもいくつかあるので紹介します。
サポートがシッカリしているプロバイダですね。
目次
DTI WiMAXが人気の理由・評価ってどうなの?
DTIは、電気通信事業の大手フリービット株式会社の持ち株100%子会社「株式会社ドリーム・トレイン・インターネット」が運営しているサービスです。
※正式なサービス名称は「DTI WiMAX 2+」にです。
20年以上の歴史がある会社ですし、親会社がフリービットなので信頼できるプロバイダといえます。
唯一、キャッシュバックに関してのみ評判が悪いので気をつけて下さい。
DTI WiMAXのメリット
DTIでWiMAXを契約するメリットは、
- キャッシュバックが高額
- DTI会員だけの特典サービス
- 会社が信頼できる
キャッシュバックが高額
キャッシュバック料金に変更が多い会社なので、必ず契約前にキャッシュバック料金を確認する必要があります。
周りの会社に合わせて変更してくるようなので、タイミングによってはキャッシュバック無しの月もあるので注意しましょう。
キャッシュバックは、12ヶ月目に登録したメールアドレス宛でキャッシュバックの案内が届きます。
ただし、業務委託先の楽天銀行から来るので見逃す方が多く、キャッシュバック関連の評判が非常に悪くなっています。
DTI会員だけの特典サービス
要注目ポイントがココです!
DTI WiMAXを契約すると、「DTI Club Off」というDTI会員専用サービスを利用することができるようになります。
DTIと提携しているお店を特別優待価格で利用できるクーポンサービスのことなのですが、このサービスがめちゃくちゃスゴイのです!
ココスの10%オフや、ケンタッキーのドリンク100円(Sサイズ)などは序の口で、ホテルや温泉、映画など多岐に渡ってサービスが展開されています。
正直、これだけでモトが取れてしまう人もたくさんいると思います。
DTI WiMAXを契約したら、ぜひDTI Club Offを使い倒してお得な優待価格で遊び尽くして下さい。
会社が信頼できる
WiMAXの格安プロバイダは怪しい会社もたくさんあります。
安さにつられて契約する方もいますが、初めてWiMAXを契約する場合や、よく分かっていない場合は、こうした大手の会社を選んでおくと良いでしょう。
大規模な不具合などの時に、大手だと保証が手厚い傾向にありますので。
改善して欲しいポイント(デメリット)
- キャッシュバックの連絡元が楽天
- auスマートバリュー非対応
- 公衆無線LANが使えない
キャッシュバックの連絡元が楽天
先程も書きましたが、キャッシュバックを業務委託している関係で楽天銀行株式会社「メルマネマスペイメントサービス」から送金通知メールが届きます。
いつもの楽天の迷惑メールかと思っていたらキャッシュバック用のメールだった・・・なんてことが多発しているのでヤバイです。
キャンペーン適用条件はかなりユルイので、楽天からメールが来るということを覚えていればなんとかなりそうです。
12ヶ月後なので、約一年忘れずにいられるのかが勝負の分かれ目になります。
auスマートバリューmine非対応
auユーザーの方以外にはどうでもいい話なのですが、auのスマホを使っている方にとっては一大事です。
※auスマートバリューmineは、auのスマートフォンを使っていてデータ定額サービスに加入していれば、月額934円を最大で割引してくれます。
月額934円変わってくるので、24ヶ月の契約期間だと22,146円も変わります。
ただし、auユーザー以外は本当にどうでもいい話です。
もし今後2年の間に、auに乗り換える予定のある人はよく考えて契約して下さい。
公衆無線LANが使えない
プロバイダによっては使える、無料の公衆無線LANサービスは、DTIでは使えません。
ただし公衆無線LANを使うとデータを見られたり、パスワードを盗まれる可能性があるので、僕はオススメしていません。
なんのためにWiMAXを契約しているのか分からなくなりますからね。
だからそこまで不便なデメリットという事では無いです。
DTIの基本的な情報
というわけで、メリットとデメリットの次は基本的な情報のおさらいです。
特に注目するべきポイントも無いので、可もなく不可もなくといった平凡な印象を受けます。
DTIWiMAX 月額料金の比較
「DTI WiMAX 2+」 | ||
プラン | DTI WiMAX 2+ ギガ放題プラン |
DTI WiMAX 2+ モバイルプラン |
月額 (税抜) |
3,500~ 4,380円 |
3,500円 |
事務手数料 (税抜) |
3,000円 | 5,500円 |
キャッシュバック | ¥20,000もしくは21,600G | |
通信制限 (月間) |
制限なし | 7G |
制限時の速度 (月間) |
制限なし | 128kbps |
短期間の制限 (3日間) |
3日で3G | |
短期間の速度 (3日) |
5~8Mbps | 128kbps |
契約期間 | 24ヶ月 |
制限ナシのギガ放題プランと制限アリのモバイルプランで事務手数料が違います。
あとは高すぎるわけでもなく、安すぎるわけでもなく平均的な金額です。
こうなると、キャッシュバックの料金次第で評価がガラッと変わってきますね。
DTIWiMAX 取扱機種の比較
![]() |
![]() |
![]() |
|
機種 | W03 | WX02 | W02 |
---|---|---|---|
カラー | オレンジ ホワイト |
パールホワイト マットブラック |
グリーン ホワイト |
最高速度 | 下り最大 370Mbps |
下り最大 220Mbps |
下り最大 220Mbps |
対応エリア | ・WiMAX2+エリア ・au4GLTE対応 |
・WiMAXエリア ・WiMAX2+エリア |
・WiMAX2+エリア ・au4GLTE対応 |
速度 (下り) |
370Mbps・220Mbps ※一部地域では、最大110Mbps |
220Mbps※一部地域では、最大110Mbps | |
最大接続 可能台数 |
10台 | ||
バッテリー 使用時間 |
最大1,040時間 | 最大650時間 | 最大760時間 |
連続 通信時間 |
最大12.0時間 | 最大12.0時間 | 最大8.5時間 |
電池容量 | 3,000mAh | 2,500mAh | 2,300mAh |
サイズ(mm) | 120×62×11.4 | 110×66×9 | 121×59×11.1 |
重さ | 約127g | 約97g | 約119g |
料金も標準的だったら、取扱い機種も標準的な3機種ですね。
尖ったところが無いので寂しい気もしますけど、これが大手プロバイダならではの安定感を生むのでしょう。
機種料金は無料なので、W03を選択しておくと後々幸せになれそうです。
契約前に知ってきたい5つのチェックポイント
契約前に確認するポイントは下記の5つです。
- 利用エリアの確認
- 契約後のサポートについて
- 電話連絡先は?
- 支払い方法は?
- 解約方法は?
利用エリアの確認
せっかくWiMAXを契約しても、WiMAXの電波が来てなければ意味がありません。
なので、利用前には必ず自分が使用する範囲に電波が来ているのかを確認するようにして下さい。
⇒DTI WiMAXの利用エリア検索へ
※通常使用エリアとして、WiMAX2+のサービスエリアをご確認下さい
契約後のサポートについて
DTI WiMAXは、契約後は会員専用ページから各種操作を行います。
契約プランの変更や、支払い方法、利用明細の確認まで、幅広く利用できますので、携帯電話と同じような感覚でサポートを利用することができます。
電話連絡先は?
《サービス内容や各種変更手続きなど、事務手続きに関するお問い合わせ》
受付時間:10:00~19:00(平日)
TEL:(186)-0120-830-501(フリーダイヤル)
携帯:(186)-03-5749-8091(有料)
《接続設定やメール設定など、技術内容に関するお問い合わせ》
受付時間:10:00~19:00 [年中無休]
TEL:(186)-0120-719-020(フリーダイヤル)
携帯:(186)-03-5749-8092(有料)
WEBサポートがあるのか
入会してない方用
DTI会員用
支払い方法は?
- VISA
- MasterCard
- JCBカード
- American Express
- ダイナーズクラブ
支払い方法はクレジットカードだけで、上記5種類のカードの取扱いがあります。
契約後は、会員専用ページからクレカの変更が可能です。
他のWiMAXプロバイダと比べて、手軽に変更ができるのが魅力です。
解約方法は?
電話とメールの2種類の解約方法があります。
確実に連絡できるタイミングでDTIサポートから電話を掛けてもらうコールバック予約もあるので、サポートはかなり充実しています。
《解約の電話連絡はカスタマーセンターへ》
受付時間:10:00~19:00(平日)
TEL:(186)-0120-830-501(フリーダイヤル)
携帯:(186)-03-5749-8091(有料)
《解約のメール送信は会員サポートから》
⇒DTI WiMAX会員サポートへ
※MyDTIログイン後 ⇒「各種お問い合わせ」から連絡して下さい。
DTI WiMAXの評価
ここまでで各方面の情報をまとめた結果、DTI WiMAXの評価は上々だと思います。
下記にまとめたので、契約の前に自分に当てはまっているかどうか必ずチェックして下さいね。
こんな人にはおすすめしない
- auのスマホユーザー
- とにかく安くないとダメな人
- サポートが無くてもいい上級者
こんな人におすすめ!
- WiMAXを初めて使う初心者
- サポートがシッカリしているところが良い人
- 大手プロバイダの安心感が欲しい人
まとめ:最適プランはこれだ!
ということで、DTI WiMAXは初心者が一番最初に使うのに最適なプロバイダです。
キャッシュバック金額と、キャッシュバック条件さえちゃんと理解しておけば、サポートは手厚いし、電話もちゃんと繋がるどころか向こうからコールバックが掛かってきます。
ここまでシッカリしているプロバイダは貴重なので、契約後のトラブルが怖いならDTI WiMAXは本気でオススメです!
下記が管理人のオススメプランです。
- 機種:W03
- プラン:DTI WiMAX 2+ギガ放題プラン
- クレードル:有り
ギガ放題プランは、そこまで使わないのなら簡単に通常プランと切り替えができます。
初回3ヶ月までは通常プランと同じ金額で契約できるので、契約してから3ヶ月の様子見であまり使っていないようなら通常プランに切り替えましょう。
会員サイトから簡単に切り替えられます。
※初回から通常プランにすると事務手数料が2,500円高いので、ギガ放題がオススメです。
クレードル(充電器)に関しては、DTIのクレードル料金は定価より安いので買っても損はしません。
というわけで、DTI WiMAXを契約するときに参考にしてみて下さい。