WiMAXの本家とでもいうべき存在のUQコミュニケーションズ。
ここのWiMAXサービスを、他のプロバイダが窓口になって契約しているのですね。
なのでUQ WiMAXとしても積極的に契約を取りに行かなくても問題がなく、割引キャンペーンがちょっと弱い印象があります。
そういうデメリットがあるので、月額が気になる人にはオススメしづらい・・・いやいや、メリットもちゃんと存在していますのでシッカリと説明させてもらいますね。
月額料金をみて格安プロバイダに飛びつく人が多いのですが、それ以外にもおトクになるポイントが存在してるんですよ。
目次
UQ WiMAXの評価とその理由
冒頭でもお伝えしたとおりUQ WiMAXは、WiMAXの母体であるUQコミュニケーションズのサービスです。
本家本元のプロバイダなので、サービスに関しては間違いないのが魅力ですね。
Try WiMAXやエリア情報の提供など、公式サイトは充実していて、今後のWiMAXの動向が知りたければ必見ですよ。
またその一方で契約に関しては、料金やサポートなどで標準的な印象を受けます。
個人的には、安さやサポートの充実など、何かに特化したプロバイダの方が使いやすいと思うわけです。
初心者~中級者までにオススメしたいプロバイダですね。
UQ WiMAXをオススメするポイント
速度や料金、サポート面などにUQ WiMAXを強くオススメする理由はありません。
どこのプロバイダで契約しても回線が変わらないので、速度や混雑具合に変化があるわけではないからです。
特にUQ WiMAXはキャンペーンをしていないことがほとんどなので、必ずキャンペーンが自分に有利なものかどうかを確認してから契約するようにして下さい。
UQ WiMAX以外にもプロバイダを検討している人のために、下記にプロバイダが変わると何が変わるのかを列挙します。
契約したプロバイダによって変わってくるものこちら
- キャンペーン(割引、キャッシュバックなど)
- 月額金額
- サポートの質
- 取扱い端末
プロバイダによって一番変わってくるのは月額金額です。
中には解約金額などの細かいところ違うプロバイダもありますが、基本的に契約のときに重視するのは金額でしょう。
他にも、初めてWiMAXを持つならサポートも重視しておきたいポイントです。
取り扱い端末も多少は違いますが、モバイルルーターの最新機種なら大抵取り扱っていますので、ホームルーターを取り扱っているかどうかがキモになります。
逆に変わらないものはこちら
- 回線
- 速度
- 混雑具合
同じ回線、同じ基地局を使うので、契約したプロバイダによって速度が変わってくるということはありません。
厳密に言えば多少の違いはあるようですが、誤差の範囲で片付いてしまうレベルの微妙な違いなので話題に上ることは無いです。
なので、どこのプロバイダで契約しても同じものを同じように提供されるわけです。
これはWiMAX以外のポケットWi-Fi全般に言えることで、提供されているプロバイダよりも、むしろ重視しなければいけないのは回線ということです。
UQ WiMAXの真のメリットとは
ということで、UQ WiMAXを契約する最大のメリットは、本家のサービスと直接契約できるという点だけに思えますし、そういう風に紹介しているところもあります。
しかし、UQ WiMAXの最大のメリットはオプションサービスが充実していることにあります。
- セキュリティソフト
- 端末保証サービス←オススメ!
- UQ Wi-Fiプレミアム←オススメ!
この3つの中でも、とくに下2つは相当スゴイので必見です!
セキュリティソフトの概要
月額500円で契約できるセキュリティソフトですが、年額6000円も出すなら相当いいセキュリティソフトを買えるので、そこまでして契約する必要は感じません。
最近は無料でもいいソフトが出ていますし、無理をして入れなければいけないものじゃないです。
悪いものではないので、セキュリティが気になる人は申し込んでいても損はありませんね。
保証が充実している
トラブルの種類 | 負担金 | |
---|---|---|
自然故障 | 1年目 (保証期間内) |
無償で 交換品提供 |
2年目以降 | 初回3,300円 2回目5,300円 ※1年に2回まで |
|
部分破損 | ||
水濡れ、全損、火災による焼失 | ||
盗難/紛失 |
月額380円の端末保証サービスに入ると、修理、盗難、紛失などの想定できるトラブル全てに保証がついています。
紛失や盗難まで保証の範囲に含まれているので、悪いことを考えたらダメですよ(笑)
でも、ここまで手厚い保証が受けられるのは、本家UQコミュニケーションズだからこそ!ですよね。
UQ Wi-Fiプレミアムとは
無料の公衆無線LANサービス
「UQ Wi-Fiプレミアム」
これがド本命のオプションサービスですっ!
さすが本家とでもいうべきなのか、UQ WiMAXのWiFiプレミアムは全国各地の無料WiFiスポットを使うことができます。
使い方も簡単で、UQ WiMAXで契約していれば「誰でも無料」で登録してすぐに使うことが可能です。
上記のマークに見覚えがある人も多いでしょう。
全国に20万以上のWi-Fiスポットが使える人気の公衆無線LANサービスがセットになっているので、無料スポットが使えないお店を探すほうが難しいかも。
ちなみに、単独で契約しようとすると月額362円(税抜き)が必要になるので、無料で契約出来るのは大きなメリットです。
例えば、自宅近くに対応ショップがあれば、もしかしたら自宅でも電波を拾うことが可能になるかもしれません。
UQ WiMAXは公式サイトの情報が早い!
UQ WiMAXがWiMAXの大元になっている、というのはここまででも何度かお話しましたね。
WiMAXサービスを提供している本元なので、公式ページの情報が本当に充実しています。
とくに、
- WiMAXのエリア情報
- 無料WiFiスポット情報
- Try WiMAX(15日間レンタル)
これらの情報はUQコミュニケーションズの公式サイトを元にして各プロバイダも情報を流しているので、UQの公式を見に行くのが一番確実だったりするんです。
WiMAXレンタルが一番公式の需要が高そうですけど、それ以外にも面白い情報があるので一度は見ておくことをオススメします。
改善して欲しいポイント(デメリット)
黙っていても本家なので契約を取る必要がない・・・というと言い過ぎかもしれませんが、UQ WiMAXは他のプロバイダと比べると月額は最高クラスです。
正直な話、UQが月額最安値にすると、他の業者に頼む必要がなくなってしまうので値段を下げられないジレンマがあるのですが、僕ら消費者にとっては関係ありません。
下記デメリットを許容できる方ならUQ WiMAXを契約しても大丈夫でしょう。
月額料金が高い!
WiMAXの提供元だから安くできないのです。残念ですね。
その代わりに商品券をプレゼントしていたり、通信端末の新規導入が早かったり機器の付属品取り扱いが多かったりするので、一長一短なのです。
「月額数百円なんて気にならないから、本家のUQコミュニケーションズで契約したい!」
という人の為に生まれたサービスなのかもしれません。
端末代が必要
UQ WiMAX以外の、いわゆる格安プロバイダでは通信端末は基本的に無料です。
中にはお金を取っているところもありますが、端末代が掛からないプロバイダの方が多いので覚えておいて下さい。
そしてなんと、途中解約の場合は端末の返還が必要になります。
購入した端末なのに返却しなければいけないの?っという感じですけど、こればかりは決まりなのでしょうがないです。。。
キャンペーンが弱い
やっぱりWiMAXを契約するときの醍醐味は大幅割引&キャッシュバックキャンペーンですよね。
それがないのが痛いです。
実質月額に換算すれば、一番安いプロバイダと比べて月額1000円以上の差になるのでブルジョワ向けのサービスです。
僕のような庶民の財布には優しくありません(涙)。
UQ WiMAXの基本的な情報
ということで、ここまでバッサリとUQ WiMAXのメリット・デメリットを並べてきました。
次は、月額料金と取り扱い機種の紹介です。
これがなくちゃ始まらないですね。
さっそく見てみましょうっ!!
UQ WiMAX月額料金の比較
「UQ WiMAX」 | ||
プラン | UQ Flat ツープラス ギガ放題 |
UQ Flat ツープラス 標準コース |
月額(税抜) | 3,696~ 4,380円 |
3,696円 |
事務手数料 (税抜) |
3,000円 | |
キャッシュバック | 商品券など ※時期によって変更有り |
|
通信制限 (月間) |
制限なし | 7G |
制限時の速度 (月間) |
制限なし | 128kbps |
短期間の制限 (3日間) |
3日で3G | |
短期間の速度 (3日) |
5~8Mbps | 128kbps |
契約期間 | 24ヶ月 |
月額料金の高さはアレですけど、他はそこまで変わらないですね。
ギガ放題で4000円を超えるのはちょっとキツイ。
といっても、サービスを契約する理由は月額だけじゃないわけなので、有益なオプションサービスやサポートなどの面を考慮して決めて下さい。
個人的にはちょっと高いかなぁ。
UQ WiMAX取扱機種の比較
![]() |
![]() |
![]() |
|
機種 | W03 | WX02 | W02 |
---|---|---|---|
カラー | オレンジ ホワイト |
パールホワイト マットブラック |
グリーン ホワイト |
最高速度 | 下り最大 370Mbps |
下り最大 220Mbps |
下り最大 220Mbps |
対応エリア | ・WiMAX2+エリア ・au4GLTE対応 |
・WiMAXエリア ・WiMAX2+エリア |
・WiMAX2+エリア ・au4GLTE対応 |
速度 (下り) |
370Mbps・220Mbps ※一部地域では、最大110Mbps |
220Mbps※一部地域では、最大110Mbps | |
最大接続 可能台数 |
10台 | ||
バッテリー 使用時間 |
最大1,040時間 | 最大650時間 | 最大760時間 |
連続 通信時間 |
最大12.0時間 | 最大12.0時間 | 最大8.5時間 |
電池容量 | 3,000mAh | 2,500mAh | 2,300mAh |
サイズ(mm) | 120×62×11.4 | 110×66×9 | 121×59×11.1 |
重さ | 約127g | 約97g | 約119g |
取扱端末は、本家UQなので一番揃っています!
このサイトでは最新機種を強くオススメしているので、別に揃っていようがどうしようが構わないわけですが、どうしてもこの機種じゃないと嫌だ!というこだわりを持っている人は嬉しいですね。
余談ですが
WiMAX2+への乗り換えが進んでいるおかげでWiMAXエリアの帯域を使っている人が減っていて、かなりスピードが出るようです。WiMAXエリアが使えるWX02が狙い目だったりするのですが、LTEが使えないので悩むところです。
契約前に絶対にチェックして欲しい5つの項目!
- 利用エリアは大丈夫か
- サポート体制について
- 支払い方法は?
- 解約方法は?
- 手元に届くまでの時間
必ず契約前に確認して欲しい5つの項目です。
いざ契約するとなるとサポート面ばかりに目が行きがちですが、他にも上記のようなポイントをチェックしておくだけで思い違いや契約後のトラブルを未然に防ぐことができます。
利用エリアは大丈夫か
ワイマックスボンバーでは、どの記事でも「エリア確認は必ずして下さい!」と言っています。
めちゃくちゃ大事なので、絶対にネット確認だけでもいいからしておいて下さい。
WiMAXに限らず、ポケットWi-Fiは電波を拾って使うものなので、電波が使用範囲に来ているかどうかがストレスフリーで使えるかどうかの境目になります。
繰り返しになってクドいようですが、必ず確認して下さいね。
サポート体制について
UQ WiMAX独自のフォーラムがあって、そこで質問や回答ができるようになっています。
契約していなくてもフォーラムは使えるので、契約前に気になっている質問をしても良いと思います。
電話対応について
UQ WiMAXのサポートページが相当充実しているので、困っていることはほとんど解決できそうです。
もし、どうしても解決しない悩みがあれば電話して聞くのもありだと思います。
電話が繋がりにくいので、結果的にフォーラムから探したほうが早いかも知れませんけど。
支払い方法は?
- VISAカード
- Masterカード
- JCBカード
- ダイナースクラブ
- アメリカン・エキスプレス
- 銀行振込
上記の支払い方法が使えます。
銀行振り込みのWEB申し込みができる数少ないプロバイダなので、銀行に限りはあるものの親切だと思います。
口座振替依頼書の送付もできるので、支払方法の多彩さではナンバーワンだと思います。
解約手続きの方法は?
- サポートセンターへの電話連絡
- 解約届けの送付
解約方法は上記2種類です。
ネット申し込みが出来ないのはWiMAXプロバイダ全般にいえることですね。
解約届のテンプレートは下記リンクからダウンロードできます。
手元に届くまでにどれぐらいかかるか
クレジットカードの支払いなど、すぐに支払い元の確認がとれれば当日発送も可能だそうです。
実際に当日発送をするのは難しいかもしれませんが、少しでも早く欲しい人には朗報ですね。
配送は日本郵便なので、一応追跡サービスも付いているはずです(※未確認)。
UQ WiMAXの評価
UQ WiMAXは、月額だけ見るとめちゃくちゃ高いサービスです。
ですが、おトクなオプションや多彩な支払い方法などを見ると、特別高すぎる感じはしません。
本家のWiMAXを契約する安心感もあるので迷ってしまいますね。
こんな人にはおすすめしない
- 月額料金をできるだけ安く抑えたい人
- WiMAXに慣れている人
- サポートは不必要な人
こんな人におすすめ
- 安心してWiMAXを契約したい人
- 無料スポットをフルに使いたい人
- WiMAXを初めて契約する初心者
まとめ:最適プランはこれだ!
初めてWiMAXを契約するときってドキドキしますよね。
とりあえず下記プランで契約しておけば、後から変更も聞きますしトラブルが一番少なくてすみます。
- 端末:W03
- プラン:ギガ放題
- クレードル:無し
- オプション:端末保証サービス/月380円
UQ WiMAXならオプションはオススメです。
とにかく保証の範囲が広いし、月額だけで考えてもかなりおトクです。
※こういう機器に慣れている人はAmazonでWiMAX端末を新規購入して、SIMカードの差し替えをすればいいのでオプションは必要ないでしょう。
ということで、UQ WiMAXの徹底解説でした!
プロバイダは20社以上ありますが、今のところWiMAXは下記のプロバイダに契約するのが王道になっていますので、UQ WiMAX以外を探してみたい方は参考にして下さい。
・月額最安値を目指すならGMOとくとくBBへ
参考:ちょっと待った!GMOのWiMAXを契約する前に知っておくべきコト!
・初心者向けの安心サービスならBIGLOBE WiMAXへ
参考:初心者がWiMAXを選ぶならBIGLOBEがオススメ!サポートがマジ最強!